大河ドラマ放映記念【麒麟がComeフェア】開催中!!
丹波篠山の味覚を楽しむフェアを開催!
大河ドラマ「麒麟がくる」放映を記念し、丹波篠山米と地元の味覚(猪肉、黒豆など)をかけ合わせたグルメフェア「麒麟がComeフェア」を開催中です!
丹波篠山市は、明智光秀が織田信長の命令により丹波攻めをおこなった地。
地元武将・波多野秀治と激戦を繰り広げ、自身の死を覚悟するほど追い詰められますが、何とか勝利し丹波を制圧します。
そして、その勝利のカギになったのが、「お米」。
敵軍からお米を取り上げる戦い方(いわゆる、兵糧攻め)で、難攻不落の敵城を攻め落とします。
お米に笑った明智光秀。
腹が減っては観光できぬ!
明智光秀とゆかりのある【丹波篠山米】を使用したご当地グルメをぜひお楽しみください!
※明智光秀と丹波篠山米のゆかりについてのさらに詳しい記事はこちら※
店舗名 | メニュー | 電話 | 備考 |
---|---|---|---|
大正ロマン館 | 丹波篠山産の猪肉使用!ライスバーガー | 079-552-6668 | |
ユニトピアささやま | 明智光秀の昼ごはん定食 | 079-552-5222 | 1日限定10食限定 |
創作遊料理 割烹 うお清 | 八上城(高城山)御膳 | 079-556-2052 | 前日迄に事前予約が必要です |
味処みたけ | 麒麟巻 | 079-552-1385 | |
大手新丁 | 戦国めし 麦とろ | 079-554-2777 | |
たまごかけごはんの店 玉の助 | 戦の前のT・K・G | 079-506-6946 | |
特産館ささやま | お牧の明智御膳・光秀くんの3時のおやつ | 079-552-3386 | |
潯陽楼 | 麦とろ御膳 | 079-552-0021 | |
篠山観光ホテル 食事処 如月庵 | 光秀セット | 079-552-5200 | |
大手食堂 | 戦国スタミナ 牛とろ丼 | 079-552-0660 | |
ロッヂS.P.H | 明智光秀丼(シシ丼) ・ 合戦めし(シシバーガー) | 079-594-2093 | 2日前までの予約制 ※提供期間:10月〜3月(日曜日お昼のみ)一日20食限定 |
お食事処 山門 | 八上籠城猪丼 | 079-596-0820 | |
グンゲピッツア | SENGOKU | 090-8529-1550 | |
大福堂 | 栗大福・黒豆大福 | 079-552-0453 | |
Patisserie M’s Passion | 戦国麒麟児~せんごくきりんじ~ | 079-558-7111 |
グルメ① 【大正ロマン館】山城歩きのお供に。猪肉ライスバーガー
丹波篠山産コシヒカリを使用し、かりっと焼き上げたお米で、山椒の香りをまとった猪肉を挟んだライスバーガー600円。
手軽に丹波篠山名物の猪肉を味わえます。
丹波篠山に居城を構えた地元武将・波多野秀治も食べていたであろう丹波篠山米の旨味をそのまま味わえる、お米のバンズ。
丹波篠山の名物として知られる猪肉。
明智光秀の妻・煕子(ひろこ)は、光秀や家臣に猪肉料理をよく振舞っていたという史実が残っています。
“厳しくも心優しき母”をイメージし、ぴりっとするものの、ほんのり甘さを感じる山椒も使っています。
手に持って手軽に食べることができ、小腹を満たす軽食としておすすめ。
ぜひ、ご当地自慢のお米と猪肉をお楽しみください。
グルメ② 【ユニトピアささやま】明智光秀の昼ごはん定食
戦国時代に、明智光秀が食べていたであろうお昼ごはんを再現。
丹波篠山産コシヒカリ、黒豆、猪肉、鴨肉、野菜など地元の味覚が満載。
定食のおにぎり、煮物、野菜、漬物は当時から愛されてきたものばかり。
少量多皿のため、一度のお昼ごはんでいろんな地元の味覚を楽しめます。
おにぎり、丹波の黒豆蜜煮、鴨スモークの野菜添え、猪肉の燻製、猪肉の南蛮漬け、山の芋のとろろ、切干大根、野菜の白和え、野菜の煮物、黒豆ときくらげの煮物、野菜天ぷら、味噌汁。
価格は1,200円(税抜)。1日限定10食なので、お早めのご注文を。
グルメ③【創作遊料理 割烹 うお清】高城御膳
要予約。地元コシヒカリのごはんと、猪汁、山の芋や黒豆を使った 高城御膳 2,000円。
お店から高城山(八上城跡)を望むことができる、数少ないお店。
お客様に気軽においしいものを楽しんでいただけるよう心を込めたお料理をご用意しております。
京会席をベースに遊び心を加えた料理は肩肘を張らずに気軽に召し上がっていただけます。
※前日迄に事前予約が必要です。
グルメ④【味処みたけ】麒麟巻
猪肉ウィンナーにレタス、胡瓜、卵、高野豆腐、うなぎを巻き込み、トマトケチャップ、でアクセントをつけています。
お持ち帰りにピッタリの和+洋のグローバル巻き寿司です。
グルメ⑤【大手新丁】戦国めし 麦とろ大手御膳
炊き方が抜群の麦ごはんにお出汁の効いたとろろ。
山の芋の磯辺揚げがついた人気の御膳 1、380円。(税込)
戦の前のスタミナ料理!
グルメ⑥【たまごかけごはんの店 玉の助】戦の前のTKG
丹波篠山米の美味しさを、そのまま味わっていただける、たまごかけご飯。
こだわった餌と平飼いで育てた鶏の新鮮卵を、ガス釜で炊いたほかほかの丹波産コシヒカリに好きなだけかけて。
地元特産の麹味噌を使ったお味噌汁とともにどうぞ。
たまごかけ定食 450円
*卵は一定食につき5個までとさせて頂きます。
住所:兵庫県丹波篠山市今田町下小野原821-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
定休日備考:月曜日は第1と第3のみ休業(定休日が祝日の場合は営業)
グルメ⑦【特産館ささやま】お牧の明智御膳・光秀くんの3時のおやつ
織田信長の家臣として戦の最前線に立ち続けた“苦労人”である明智光秀。
丹波篠山の名産・黒豆は栽培に手がかかることから苦労豆(くろうまめ)と呼ばれ、光秀の人生と重なります。そんな黒豆を味わっていただけます。
【お牧の明智御膳】
・丹波篠山牛朴葉焼
・山の芋そば
・山の芋とろろ
・笹蒸しおこわ
・黒豆ごはん、白ごはん(丹波篠山産こしひかり)
・野菜の炊き合わせ
・黒豆煮、渋皮煮
・黒豆ジュース
【光秀くんの3時のおやつ】
・ポン菓子
・栗渋皮煮
・山の芋チップス
・黒豆アイス
・黒豆コーヒー
JA丹波ささやま直営レストランで、地元食材をお楽しみください。
グルメ⑧【潯陽楼】麦とろ飯発祥の宿で、麒麟味わい膳
味わい膳 2200円(税込)
1908年創業、「丹波篠山むぎとろ御膳」発祥の老舗料理旅館。100年前と変わらない元祖麦とろ飯の味を楽しめます。
お食事のみでの利用も可能です◎
グルメ⑨【篠山観光ホテル 食事処 如月庵】光秀セット
光秀セット(お食事)10,000円/人
黒豆煮
ミニ焼き猪
とろろ
栗入り味噌のぼたん鍋(カルビ肉、特選ロース肉使用)
篠山産のご飯(そのままか、雑炊に)
黒豆きな粉アイス
ソフトドリンク
グルメ⑩【大手食堂】戦国スタミナ 牛とろ丼
戦後すぐ創業した大衆食堂。昭和レトロな雰囲気の店内。
観光客はもちろん、地元の人にも人気!
篠山名物「牛とろ丼」1000円。
丹波篠山の山の芋がたっぷり。胃腸を丈夫にし滋養強壮の効果が!
グルメ⑪【ロッヂS.P.H】 合戦めし(シシバーガー)・明智光秀丼(シシ丼)
合戦めし(シシバーガー) 700円、明智光秀丼(シシ丼) 1,500円
予約は、079-594-2093 または メール: sasayama@sph.main.jp
※2日前までの予約制
※提供期間:10月〜3月(日曜日お昼のみ)一日20食限定
グルメ⑫【山門】八上籠城猪丼
八上籠城猪丼(猪焼丼) 1,500円
1年半もの籠城に耐え抜くことができたのは、きっと、丹波篠山米と猪肉のおかげ!?
グルメ⑬【グンゲピッツァ】SENGOKU
SENGOKU 1500円
トマトソースを血に見立てて🩸
丹波篠山産のイタリア米を使った、リゾットをカルツォーネにトッピング。
やや芯のあるリゾの食感をお楽しみください。
スイーツグルメ①【大福堂】栗大福・黒豆大福
・戦勝祈願!光秀の勝ち「栗大福」
・白黒決着!「黒豆大福」
丹波篠山産の米を大福の皮に使用し、大粒の栗と黒豆を包んだ、自慢の大福です。
スイーツグルメ②【Patisserie M’s Passion】戦国麒麟児~せんごくきりんじ~
丹波篠山の米粉を使用したスノーボール(クッキー)です。
価格は270円(税込)、土日限定販売です。
「麒麟がCome」フェアの詳細について
開催日時:2020年8月30日~放送終了日
開催場所:丹波篠山市内の協力店
主催;丹波篠山市観光交流部商工観光課
問い合わせ先:丹波篠山市観光交流部商工観光課 TEL 079-552-6907
\ この記事を共有する /