観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 観光スポット >  縁結び地蔵

縁結び地蔵

えんむすびじぞう
最終更新日: 2020/01/31

城北口にある地蔵尊。

この地は戦前まで尊宝寺、来迎寺の墓地があり、当時の城北村と篠山町を結ぶ県道の
行き止まりになっていた。
王地山地区は城北村に属していたが、篠山町への編入を機に墓地を北に拡張移転し、道路開通に至った。
この時に旧城北村と篠山町の縁を繋ぐため、墓主の精神的打撃を偲び、両墓地の間に
三河の国(愛知県)より迎えて祀ったのが「縁結び地蔵」である。

関連記事

NULL
Displayed: 527 - 丹波古陶館
Displayed: 15158 - 篠山の歴史と風情を感じる「河原町妻入商家群」
Displayed: 11038 - 自転車で楽しむ丹波篠山【里山サイクリング】
Displayed: 11257 - 篠山城下町 駐車場情報
Displayed: 13650 - ハイランダー/里山の自転車店

アクセスランキング

もっと見る

パートナー