観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 食事 > 篠山城下町 > グルメ > エリア >  味処みたけ

味処みたけ

あじどころみたけ
最終更新日: 2020/01/29

ふるさとの味・伝統の味を守り続けて半世紀。
「西の鯖街道」通る丹波篠山で、四季を通じて鯖寿司を提供し始めた最初のお店。

本店:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校まえ (丹波篠山市黒岡683)
支店:J A丹波ささやま「特産館ささやま」まえ (丹波篠山市黒岡18)

【当店一押し:みたけ鯖寿司 (1500円)】
丹波篠山産日本晴を使用し、ネタには国産の脂が乗った鯖を厳選。
上品な味に仕上げています!!持ち帰りにも対応しています!

【穴子寿司:1500円】鯖が苦手な方には、穴子寿司がおすすめ!

【人気メニュー:猪肉(猪肉とろろ)うどん・そば】

丹波篠山の特産品である猪肉を使用しています!半日かけて煮込んだ砂糖醤油味の猪肉は、柔らかく仕上がっています。
とろろには、丹波篠山山の芋を使用。

 

猪肉うどん・そば:890円  猪肉とろろうどん・そば:1000円

 

【支店限定:猪肉とろろ丼(篠山まるごと丼:1100円)】

猪肉とろろ丼は、味処みたけ支店のみで提供されている絶品メニューです!お吸い物と漬物付。

ぼたん鍋 (1人前5,500円)

 

当店のぼたん鍋を食べたお客様は、必ず「うまい!!」と大満足で帰られます。

販売予定期間 11月1日~3月31日

お弁当の仕出しや、会席・膳料理にも対応しています。

 

仕出し弁当:1000円(税別)〜、寿司入: 2000円(税別)〜

会席・膳料理:3000円(税別)〜

基本情報

郵便番号
669-2321
住所
兵庫県丹波篠山市黒岡683
電話番号
079-552-1385
FAX
079-552-5684
WebサイトURL
Webサイトへ

営業情報

営業開始時間
11:00
営業終了時間
17:00
営業時間備考
予約時は21時まで営業
定休日
不定休

飲食店情報

予約可否
予約可
支払い方法
カード払い(その他決済)可
カード対応(その他決済)
クレジットカード可
その他決済
paypay, airpay対応

ふるさとの味・伝統の味を守り続けて半世紀。
「西の鯖街道」通る丹波篠山で、四季を通じて鯖寿司を提供し始めた最初のお店。

本店:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校まえ (丹波篠山市黒岡683)
支店:J A丹波ささやま「特産館ささやま」まえ (丹波篠山市黒岡18)

【当店一押し:みたけ鯖寿司 (1500円)】
丹波篠山産日本晴を使用し、ネタには国産の脂が乗った鯖を厳選。
上品な味に仕上げています!!持ち帰りにも対応しています!

【穴子寿司:1500円】鯖が苦手な方には、穴子寿司がおすすめ!

【人気メニュー:猪肉(猪肉とろろ)うどん・そば】

丹波篠山の特産品である猪肉を使用しています!半日かけて煮込んだ砂糖醤油味の猪肉は、柔らかく仕上がっています。
とろろには、丹波篠山山の芋を使用。

 

猪肉うどん・そば:890円  猪肉とろろうどん・そば:1000円

 

【支店限定:猪肉とろろ丼(篠山まるごと丼:1100円)】

猪肉とろろ丼は、味処みたけ支店のみで提供されている絶品メニューです!お吸い物と漬物付。

ぼたん鍋 (1人前5,500円)

 

当店のぼたん鍋を食べたお客様は、必ず「うまい!!」と大満足で帰られます。

販売予定期間 11月1日~3月31日

お弁当の仕出しや、会席・膳料理にも対応しています。

 

仕出し弁当:1000円(税別)〜、寿司入: 2000円(税別)〜

会席・膳料理:3000円(税別)〜

基本情報

郵便番号
〒669-2321
住所
兵庫県丹波篠山市黒岡683
電話番号
079-552-1385
FAX
079-552-5684
WEBサイト
Webサイトへ

営業情報

営業時間
11:00~17:00
営業時間(備考)
予約時は21時まで営業
定休日
不定休

飲食情報

予約可否
予約可
支払い方法
カード払い(その他決済)可
カード対応(その他決済)
クレジットカード可
その他決済
paypay, airpay対応

関連記事

string(0) ""
Displayed: 3503 - ボランティアガイド「ディスカバーささやまグループ」
Displayed: 613 - 三田屋 篠山インター店(ステーキハウス)
Displayed: 14796 - 丹波の森国際音楽祭 シューベルティアーデたんば2024
Displayed: 2912 - 大福堂
Displayed: 538 - 兵庫陶芸美術館

アクセスランキング

もっと見る

パートナー