観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 食事 > 特集 > 市内全域 > グルメ > お土産 > イベント >  11月13日~11月30日 丹波篠山鯖寿司フェア

11月13日~11月30日 丹波篠山鯖寿司フェア

たんばささやま さばずしふぇあ
最終更新日: 2022/11/14
目次

味わおう!丹波篠山の食文化「鯖寿司フェア」開催

若狭と丹波篠山を結ぶ鯖街道

丹波篠山の郷土料理に「鯖寿司」があります。海から遠く離れた丹波篠山で、なぜ鯖寿司なのでしょうか。
冷蔵技術が発達していなかった時代、若狭湾で捕れた鯖を塩で〆て行商人が徒歩で京の都まで運んだ街道を「鯖街道」と呼び、その西の端が丹波篠山でした。丸一日以上掛かって運ばれた塩漬けの鯖は、丹波篠山に着く頃にはちょうどいい塩加減になっており、庶民に重宝され、この鯖を使って鯖ずしを作るようになりました。

収穫を祝う秋祭りでは、新米を炊いて作るすし飯の上に、酢でしめた塩鯖をのせて竹の皮に包んだ棒ずしが伝承されており、市内の多くの店舗でも鯖寿司が提供されています。

個性豊かな鯖寿司が味わえる15店舗

編集
店舗名 商品名 住所
電話番号
備考
魚菜うえぱら トロ鯖の高菜巻き寿司 中野76-4
079-594-2767
要予約
(なるべく前日まで)
店内・持帰
旨いもん屋さんでー 鯖寿司 中野76-4
079-594-2613
要予約
(前日まで)
持帰
森井料理店 鯖の棒寿司 西古佐1037-3
079-594-2123
要予約
(前日の11時まで)
持帰
活魚割烹 宝魚園 炙り鯖寿司 川北新田52
079-593-1341
要予約
(前日まで)
店内・持帰
寿司・仕出し 森本屋 鯖寿司 宮田441
079-593-0004
要予約
(3日前まで)
店内・持帰
tanoshic resort 西紀荘
(旧大谷にしき荘)
鯖の棒寿司 遠方122-1
079-592-0045
予約不要
店内・持帰
万為楼 鯖寿司 日置150
079-556-2021
要予約
(2日前まで)
持帰
篠山食料品店 特選さば寿司 二階町54
079-552-1188
予約不要
持帰
角清 焼き鯖巻き寿司 二階町52
079-552-0279
要予約
(前日まで)
店内・持帰
丹波篠山味処みたけ支店 みたけ鯖寿司 黒岡18
079-552-4888
予約不要
店内・持帰
特産館ささやま 鯖寿司 黒岡70-1
079-552-3386
要予約
(2日前まで)
店内・持帰
丹波篠山味処みたけ みたけ鯖寿司 黒岡683
079-552-1385
予約不要
店内・持帰
玉川楼 鯖寿司 呉服町32
079-554-2266
予約不要
店内・持帰
まえ川 鯖寿司 立町93
090-2065-4595
要予約
(2日前まで)
持帰
箱鮨 澤藤 鯖ずし 東新町15-1
079-552-0188
要予約(前日まで)
店内・持帰

イベント情報

定期開催
1
開催月
11
開催日詳細
15日~30日
お問合せ先
丹波篠山市商工会商業観光部会 079-552-0758
目次

味わおう!丹波篠山の食文化「鯖寿司フェア」開催

若狭と丹波篠山を結ぶ鯖街道

丹波篠山の郷土料理に「鯖寿司」があります。海から遠く離れた丹波篠山で、なぜ鯖寿司なのでしょうか。
冷蔵技術が発達していなかった時代、若狭湾で捕れた鯖を塩で〆て行商人が徒歩で京の都まで運んだ街道を「鯖街道」と呼び、その西の端が丹波篠山でした。丸一日以上掛かって運ばれた塩漬けの鯖は、丹波篠山に着く頃にはちょうどいい塩加減になっており、庶民に重宝され、この鯖を使って鯖ずしを作るようになりました。

収穫を祝う秋祭りでは、新米を炊いて作るすし飯の上に、酢でしめた塩鯖をのせて竹の皮に包んだ棒ずしが伝承されており、市内の多くの店舗でも鯖寿司が提供されています。

個性豊かな鯖寿司が味わえる15店舗

編集
店舗名 商品名 住所
電話番号
備考
魚菜うえぱら トロ鯖の高菜巻き寿司 中野76-4
079-594-2767
要予約
(なるべく前日まで)
店内・持帰
旨いもん屋さんでー 鯖寿司 中野76-4
079-594-2613
要予約
(前日まで)
持帰
森井料理店 鯖の棒寿司 西古佐1037-3
079-594-2123
要予約
(前日の11時まで)
持帰
活魚割烹 宝魚園 炙り鯖寿司 川北新田52
079-593-1341
要予約
(前日まで)
店内・持帰
寿司・仕出し 森本屋 鯖寿司 宮田441
079-593-0004
要予約
(3日前まで)
店内・持帰
tanoshic resort 西紀荘
(旧大谷にしき荘)
鯖の棒寿司 遠方122-1
079-592-0045
予約不要
店内・持帰
万為楼 鯖寿司 日置150
079-556-2021
要予約
(2日前まで)
持帰
篠山食料品店 特選さば寿司 二階町54
079-552-1188
予約不要
持帰
角清 焼き鯖巻き寿司 二階町52
079-552-0279
要予約
(前日まで)
店内・持帰
丹波篠山味処みたけ支店 みたけ鯖寿司 黒岡18
079-552-4888
予約不要
店内・持帰
特産館ささやま 鯖寿司 黒岡70-1
079-552-3386
要予約
(2日前まで)
店内・持帰
丹波篠山味処みたけ みたけ鯖寿司 黒岡683
079-552-1385
予約不要
店内・持帰
玉川楼 鯖寿司 呉服町32
079-554-2266
予約不要
店内・持帰
まえ川 鯖寿司 立町93
090-2065-4595
要予約
(2日前まで)
持帰
箱鮨 澤藤 鯖ずし 東新町15-1
079-552-0188
要予約(前日まで)
店内・持帰

イベント情報

お問合わせ先
丹波篠山市商工会商業観光部会 079-552-0758

関連記事

string(0) ""
Displayed: 398 - 角清
Displayed: 3291 - 自然薯庵
Displayed: 580 - 新たんば荘
Displayed: 6357 - 福住宿場町ホテルNIPPONIA
Displayed: 2113 - 8月15日・16日 丹波篠山デカンショ祭

アクセスランキング

もっと見る

パートナー