観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > スイーツ > 篠山城下町 > グルメ > お土産 > エリア >  清明堂

清明堂

せいめいどう
最終更新日: 2020/03/31

創業安政2年(1855年)、篠山で最も歴史ある和菓子屋「清明堂」。
篠山の城下町の面影が残る町並みに溶け込むように、味わいのある外観です。
篠山城跡から近く、観光のおみやげにぴったり!

代表的な商品は「栗おはぎ」と「栗きんとん」。
栗おはぎは、篠山の代表的なお菓子「栗もち」のように、丹波栗をつぶして作った餡でくるんだおはぎです。丹波篠山市内では、こちらのお店のみ販売されています。

9月中旬~10月末までは、丹波栗を味わえるお菓子として大変人気のため、
お昼過ぎには完売してしまうことも。
お買い求の際は、お早めにお立ち寄りください。

 

基本情報

郵便番号
669-2331
住所
兵庫県丹波篠山市二階町59
電話番号
079-552-0159

営業情報

営業開始時間
09:00
営業終了時間
19:00
定休日
水曜日
定休日備考
秋は無休

創業安政2年(1855年)、篠山で最も歴史ある和菓子屋「清明堂」。
篠山の城下町の面影が残る町並みに溶け込むように、味わいのある外観です。
篠山城跡から近く、観光のおみやげにぴったり!

代表的な商品は「栗おはぎ」と「栗きんとん」。
栗おはぎは、篠山の代表的なお菓子「栗もち」のように、丹波栗をつぶして作った餡でくるんだおはぎです。丹波篠山市内では、こちらのお店のみ販売されています。

9月中旬~10月末までは、丹波栗を味わえるお菓子として大変人気のため、
お昼過ぎには完売してしまうことも。
お買い求の際は、お早めにお立ち寄りください。

 

基本情報

郵便番号
〒669-2331
住所
兵庫県丹波篠山市二階町59
電話番号
079-552-0159

営業情報

営業時間
09:00~19:00
定休日
水曜日
定休日備考
秋は無休

関連記事

string(0) ""
Displayed: 581 - tanoshic resort 西紀荘
Displayed: 400 - 箱鮨 澤藤
Displayed: 14062 - 篠山弁が楽しい「篠山春日御社図」 LINEスタンプ販売中♩
Displayed: 5313 - 丹波篠山 近又
Displayed: 616 - 里山工房くもべ

アクセスランキング

もっと見る

パートナー