観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 観光スポット > 篠山城下町 >  篠山城跡南堀の【篠山城蓮】

篠山城跡南堀の【篠山城蓮】

ささやまじょうせきみなみぼりの【ささやまじょうばす】
最終更新日: 2024/07/19

 

この投稿をInstagramで見る

 

ree0.0eer(@ree0.0eer)がシェアした投稿

篠山城跡 南堀の蓮は、7月中旬から見頃になり8月初旬まで楽しめます。
このハスは「篠山城蓮(ささやまじょうばす) 」という固有種で花弁が少なく、大ぶりな花をつけることが特徴です🌷
遊歩道もキレイに整備されていますので、篠山城下町 のまち歩きや、レンタサイクル にオススメです。

一度は消滅した夏の風物詩

かつては夏の風物詩として、南堀一面にハスが咲き誇っていましたが、2005年頃に突然消滅しました。
原因は謎のままでしたが、地域の小学校から「ハスを復活させたい」という意見が上がり、市は調査を始めました。
原因は、当時流行していた「ミドリガメ」と呼ばれる「ミシシッピアカミミガメ」を長く飼いきれず、堀に捨てるという行為でした。
2014年からアカミミガメなど外来種の駆除や種レンコンを移植するなど、小学生や地域の方の活動により、2020年夏、15年ぶりにハスが開花しました。
ぜひ、ハスの美しさと、自然を愛する地域の方の思いを感じていただける場所へお立ち寄り下さい。
画像提供:農都ささやま外来生物対策協議会

基本情報

住所
丹波篠山市東新町15−1
住所(説明)
篠山城跡お堀の南東エリア

関連記事

string(0) ""
Displayed: 533 - 尊宝寺
Displayed: 602 - 小田垣商店
Displayed: 631 - 篠山食料品店
Displayed: 2600 - 青山歴史村・デカンショ館
Displayed: 12423 - ふるさと農業まつり

アクセスランキング

もっと見る

パートナー