観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 特集 > 市内全域 > お土産 > イベント >  丹波篠山の地野菜販売 直売所スタンプラリー

丹波篠山の地野菜販売 直売所スタンプラリー

じやさいはんばい ちょくばいしょすたんぷらりー
最終更新日: 2024/06/15
目次

丹波篠山市は美味しい野菜の宝庫!

兵庫県丹波篠山市は、「豊かな土壌」「昼夜の寒暖差」「朝霧」によって美味しい農産物が育つ町。昔から幕府への献上品や京の都を支えた【食材の宝庫】です。

特産品である、黒豆(黒枝豆)、丹波栗、山の芋、コシヒカリ、茶、但馬牛(神戸ビーフ)だけでなく、山菜、えんどう豆、筍、ゴボウ、里芋、スイカ、いちご、ぶどうなど四季を通じて美味しいものに出会えます◎

美味しい野菜は道の駅ではなく直売所で

多くのご質問をいただきますが、丹波篠山市に「道の駅」はありません。地元の美味しい野菜は、「直売所」「食料品店」「八百屋」で買うのが丹波篠山では定番なのです。

地野菜を販売する直売所一覧

編集
名前 住所 営業時間 営業日や定休日
黒豆の館 下板井511-2 午前9時から午後5時 火曜日定休
西紀南まちづくり協議会 野菜直売所 黒田471-2 午前9時から午前10時30分 土・日曜日営業
丹波旬の市 吹新117-4 午前8時から正午 水・土・日曜日営業
JA丹波ささやま
特産館ささやま
黒岡70-1 午前10時から午後5時 水曜日定休
なかの里 午前7時から午前11時30分 水・土曜日営業
ハートピア青空市協議会 細工所117 午前8時から正午 土・日曜日営業
一本杉販売所 安田450 午前10時から午後4時 月・金・土・日曜日営業
曽地中ふるさと売場元気市 曽地中408 午前9時から午後4時 水・日曜日営業
JA丹波ささやまファーマーズマーケット
味土里館
東吹942-1 午前10時から午後5時 水曜日定休
こんだ旬菜市”農” 今田町今田新田21-10こんだ薬師温泉
ぬくもりの郷内
午前10時から午後5時 火曜日定休
丹波旬の市南部店 古森258-2 午前7時30分から午後2時 土・日曜日営業
味間北元気市 味間北 午前8時から午前11時 土・日曜日営業

6/15~8/31 直売所スタンプラリー開催!

丹波篠山市の直売所が組織する、丹波篠山直売所スタンプラリー実行委員会がスタンプラリーを開催!直売所を回ってプレゼントをGETしよう♪

開催期間:令和6年6月15日(土曜日)から令和6年8月31日(土曜日)

応募受付期間:令和6年8月31日(土曜日)まで

パンフレットはこちら(PDFファイル:1.1MB)

スタンプラリーの景品は?

参加12店舗のスタンプのうち、5つ以上をためると抽選に応募でき、参加12店舗のスタンプ全てをそろえて応募すると、抽選口数がなんと2倍に!

特賞:丹波篠山すきやき肉(10名様)

ラッキー賞:参加直売所で使える1,000円分のクーポン券(10名様)

完走賞:参加12店舗のスタンプ全てをそろえて応募すると、完走賞!「特賞、ラッキー賞の抽選口数が2倍」「特賞、ラッキー賞の抽選にはずれても、丹波篠山特産品をプレゼント」になるので頑張って全て集めてみるのもいいかも^^

※特賞、ラッキー賞に当選した場合、丹波篠山特産品のプレゼントはありません)

応募方法

必要事項を記載した応募用紙を各直売所に設置している応募箱に投函してください。
※各直売所ではお一人様一点以上のお買い上げ、お食事につき1つのスタンプを押印します。複数枚の台紙をお持ちになる等の行為は固くお断りします。

参加店舗

参加店舗のマップはこちら(Googleマップ

※営業日、営業時間、定休日などは季節等によって変わります。詳しくはパンフレットをご覧ください。

※飲食店舗が併設されている場合、飲食店舗部分は上記と営業時間が異なることがありますので、あらかじめご確認ください。

なつやすみお楽しみ企画

店舗名 開催日 内容
黒豆の館 7月27日(土)
7月28日(日)
スーパーボールすくい
(1回100円)
黒豆の館 ゲリライベント クイズ大会(無料)
特産館ささやま 7月20日(土)から お菓子詰め放題(有料)
なくなり次第終了
曽地中ふるさと売場元気市 お子様向け手作り品等を
販売予定
 味土里館 7月27日(土)
7月28日(日)
おもちゃすくい(1回200円)
なくなり次第終了
味土里館 随時 フランクフルトの販売

まとめ

丹波篠山市の美味しいものといえば「秋」のイメージかもしれませんが、どの季節も直売所を回ると、地元の方が丹精込めて育てた美味しいお野菜に出会えますよ◎

ぜひ夏休みにはスタンプラリーにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

イベント情報

定期開催
1
開催月
6
開催日詳細
6/15~8/31
お問合せ先
丹波篠山市役所 農都創造部 農都政策課 農業係  079-552-1114
主催者
丹波篠山直売所スタンプラリー実行委員会
参加費
無料
目次

丹波篠山市は美味しい野菜の宝庫!

兵庫県丹波篠山市は、「豊かな土壌」「昼夜の寒暖差」「朝霧」によって美味しい農産物が育つ町。昔から幕府への献上品や京の都を支えた【食材の宝庫】です。

特産品である、黒豆(黒枝豆)、丹波栗、山の芋、コシヒカリ、茶、但馬牛(神戸ビーフ)だけでなく、山菜、えんどう豆、筍、ゴボウ、里芋、スイカ、いちご、ぶどうなど四季を通じて美味しいものに出会えます◎

美味しい野菜は道の駅ではなく直売所で

多くのご質問をいただきますが、丹波篠山市に「道の駅」はありません。地元の美味しい野菜は、「直売所」「食料品店」「八百屋」で買うのが丹波篠山では定番なのです。

地野菜を販売する直売所一覧

編集
名前 住所 営業時間 営業日や定休日
黒豆の館 下板井511-2 午前9時から午後5時 火曜日定休
西紀南まちづくり協議会 野菜直売所 黒田471-2 午前9時から午前10時30分 土・日曜日営業
丹波旬の市 吹新117-4 午前8時から正午 水・土・日曜日営業
JA丹波ささやま
特産館ささやま
黒岡70-1 午前10時から午後5時 水曜日定休
なかの里 午前7時から午前11時30分 水・土曜日営業
ハートピア青空市協議会 細工所117 午前8時から正午 土・日曜日営業
一本杉販売所 安田450 午前10時から午後4時 月・金・土・日曜日営業
曽地中ふるさと売場元気市 曽地中408 午前9時から午後4時 水・日曜日営業
JA丹波ささやまファーマーズマーケット
味土里館
東吹942-1 午前10時から午後5時 水曜日定休
こんだ旬菜市”農” 今田町今田新田21-10こんだ薬師温泉
ぬくもりの郷内
午前10時から午後5時 火曜日定休
丹波旬の市南部店 古森258-2 午前7時30分から午後2時 土・日曜日営業
味間北元気市 味間北 午前8時から午前11時 土・日曜日営業

6/15~8/31 直売所スタンプラリー開催!

丹波篠山市の直売所が組織する、丹波篠山直売所スタンプラリー実行委員会がスタンプラリーを開催!直売所を回ってプレゼントをGETしよう♪

開催期間:令和6年6月15日(土曜日)から令和6年8月31日(土曜日)

応募受付期間:令和6年8月31日(土曜日)まで

パンフレットはこちら(PDFファイル:1.1MB)

スタンプラリーの景品は?

参加12店舗のスタンプのうち、5つ以上をためると抽選に応募でき、参加12店舗のスタンプ全てをそろえて応募すると、抽選口数がなんと2倍に!

特賞:丹波篠山すきやき肉(10名様)

ラッキー賞:参加直売所で使える1,000円分のクーポン券(10名様)

完走賞:参加12店舗のスタンプ全てをそろえて応募すると、完走賞!「特賞、ラッキー賞の抽選口数が2倍」「特賞、ラッキー賞の抽選にはずれても、丹波篠山特産品をプレゼント」になるので頑張って全て集めてみるのもいいかも^^

※特賞、ラッキー賞に当選した場合、丹波篠山特産品のプレゼントはありません)

応募方法

必要事項を記載した応募用紙を各直売所に設置している応募箱に投函してください。
※各直売所ではお一人様一点以上のお買い上げ、お食事につき1つのスタンプを押印します。複数枚の台紙をお持ちになる等の行為は固くお断りします。

参加店舗

参加店舗のマップはこちら(Googleマップ

※営業日、営業時間、定休日などは季節等によって変わります。詳しくはパンフレットをご覧ください。

※飲食店舗が併設されている場合、飲食店舗部分は上記と営業時間が異なることがありますので、あらかじめご確認ください。

なつやすみお楽しみ企画

店舗名 開催日 内容
黒豆の館 7月27日(土)
7月28日(日)
スーパーボールすくい
(1回100円)
黒豆の館 ゲリライベント クイズ大会(無料)
特産館ささやま 7月20日(土)から お菓子詰め放題(有料)
なくなり次第終了
曽地中ふるさと売場元気市 お子様向け手作り品等を
販売予定
 味土里館 7月27日(土)
7月28日(日)
おもちゃすくい(1回200円)
なくなり次第終了
味土里館 随時 フランクフルトの販売

まとめ

丹波篠山市の美味しいものといえば「秋」のイメージかもしれませんが、どの季節も直売所を回ると、地元の方が丹精込めて育てた美味しいお野菜に出会えますよ◎

ぜひ夏休みにはスタンプラリーにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

イベント情報

お問合わせ先
丹波篠山市役所 農都創造部 農都政策課 農業係  079-552-1114
主催
丹波篠山直売所スタンプラリー実行委員会
参加費
無料

関連記事

string(0) ""
Displayed: 10389 - あなたの作品を丹波焼最古の登窯で焼いてみませんか(5/2~5/4焼成)
Displayed: 541 - 日本六古窯「丹波焼」の魅力・焼物の郷めぐり
Displayed: 623 - うお茂
Displayed: 13243 - 着なはれ来なはれ ―丹波篠山和装まちあるきキャンペーン―
Displayed: 9131 - 8月31日まで!Welcome to HYOGOキャンペーン(in丹波篠山)

アクセスランキング

もっと見る

パートナー