観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 特集 >  丹波篠山の魅力をぎゅぎゅっと集めました♪「ことりっぷ 丹波篠山」発売中!

丹波篠山の魅力をぎゅぎゅっと集めました♪「ことりっぷ 丹波篠山」発売中!

ことりっぷ たんばささやま はつばい
最終更新日: 2021/10/19

旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック『ことりっぷ』の最新刊として10月20日(水)に「ことりっぷ 丹波篠山」を全国の主要書店ほかで販売します。定番観光スポットはもちろん、これまであまり取り上げられなかったコトやモノ、新しい魅力をことりっぷ編集部のリアルな旅目線でお届けします。

古い町並みが魅力の<丹波篠山>にはすてきなものとおいしいものが待っています

京都・大阪からも車で1時間ほどで行ける、兵庫県丹波篠山市。
町の中心となる城下町には、歴史的な建物を活用したすてきなお店や宿が集まっていて、のんびりとおさんぽが楽しめます。緑あふれる郊外には、丹波焼の里やかつての宿場町・福住など見どころが多く、点在するアトリエや個性的なお店を訪れてみるのもおすすめです。「食材の宝庫」とも言われる丹波篠山には新鮮な野菜やジビエはもちろん、その素材を生かす郷土料理や和洋の料理のお店も勢ぞろい。黒豆と丹波栗のスイーツもここならではのお楽しみです。

日本六古窯のひとつ<丹波焼の里>でお気に入りのうつわ探し

およそ800年の歴史のある丹波焼の里・今田町には、約4kmにわたって約60軒の窯元が密集しています。それぞれの窯元の作品は、土っぽく重厚感のある伝統的なものから、彩りのある新しさを感じるものなど作風もさまざまなので、きっとお気に入りの一点に出会えるはずです。丹波焼の絵付けや作陶体験もできますよ。

<丹波篠山>の豊かな土壌が育むおいしいものをいただきます

里山の自然に囲まれた丹波篠山は「食材の宝庫」とも言われ、野菜やお米、特産の黒枝豆やジビエなど、新鮮でおいしい食材がそろいます。
ぼたん鍋をはじめとする郷土料理や和食の名店、イタリアン、フレンチなど、その素材を見極めて生かす腕のいい料理人がいるレストランも多く、お店の空間づくりにもぬかりがありません。黒豆や丹波栗をつかったお菓子やパン、丹波篠山茶や地酒などおみやげ選びもお忘れなく。

今と昔が心地よく交わる城下町、うつわ探しが楽しみな丹波焼の里、おいしいものが迷うほどたくさんある、魅力あふれる丹波篠山へこの秋ことりっぷを持って、おでかけしてみませんか。

お問い合わせ

丹波篠山市役所 観光交流課 観光戦略係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)

電話番号:079-552-6907

旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック『ことりっぷ』の最新刊として10月20日(水)に「ことりっぷ 丹波篠山」を全国の主要書店ほかで販売します。定番観光スポットはもちろん、これまであまり取り上げられなかったコトやモノ、新しい魅力をことりっぷ編集部のリアルな旅目線でお届けします。

古い町並みが魅力の<丹波篠山>にはすてきなものとおいしいものが待っています

京都・大阪からも車で1時間ほどで行ける、兵庫県丹波篠山市。
町の中心となる城下町には、歴史的な建物を活用したすてきなお店や宿が集まっていて、のんびりとおさんぽが楽しめます。緑あふれる郊外には、丹波焼の里やかつての宿場町・福住など見どころが多く、点在するアトリエや個性的なお店を訪れてみるのもおすすめです。「食材の宝庫」とも言われる丹波篠山には新鮮な野菜やジビエはもちろん、その素材を生かす郷土料理や和洋の料理のお店も勢ぞろい。黒豆と丹波栗のスイーツもここならではのお楽しみです。

日本六古窯のひとつ<丹波焼の里>でお気に入りのうつわ探し

およそ800年の歴史のある丹波焼の里・今田町には、約4kmにわたって約60軒の窯元が密集しています。それぞれの窯元の作品は、土っぽく重厚感のある伝統的なものから、彩りのある新しさを感じるものなど作風もさまざまなので、きっとお気に入りの一点に出会えるはずです。丹波焼の絵付けや作陶体験もできますよ。

<丹波篠山>の豊かな土壌が育むおいしいものをいただきます

里山の自然に囲まれた丹波篠山は「食材の宝庫」とも言われ、野菜やお米、特産の黒枝豆やジビエなど、新鮮でおいしい食材がそろいます。
ぼたん鍋をはじめとする郷土料理や和食の名店、イタリアン、フレンチなど、その素材を見極めて生かす腕のいい料理人がいるレストランも多く、お店の空間づくりにもぬかりがありません。黒豆や丹波栗をつかったお菓子やパン、丹波篠山茶や地酒などおみやげ選びもお忘れなく。

今と昔が心地よく交わる城下町、うつわ探しが楽しみな丹波焼の里、おいしいものが迷うほどたくさんある、魅力あふれる丹波篠山へこの秋ことりっぷを持って、おでかけしてみませんか。

お問い合わせ

丹波篠山市役所 観光交流課 観光戦略係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)

電話番号:079-552-6907

関連記事

array(3) {
  [0]=>
  int(5346)
  [1]=>
  int(6159)
  [2]=>
  int(5168)
}
Displayed: 5346 - 丹波篠山 【ぼたん鍋ガイド】
Displayed: 6159 - 丹波篠山 紅葉狩りおすすめスポット
Displayed: 5168 - 丹波篠山特産品を買うなら「おうちで丹波篠山」
Displayed: 5978 - 【10/11~10/20】第47回丹波焼陶器まつり「秋の郷めぐり」
Displayed: 13607 - 【9/14~11/4】丹波栗フェア2024

アクセスランキング

もっと見る

パートナー