観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 特集 > 篠山城下町 > イベント >  丹波篠山城下町 春日神社秋祭り

丹波篠山城下町 春日神社秋祭り

たんばささやまじょうかまち かすがじんじゃあきまつり
最終更新日: 2023/10/10

春日神社秋祭りとは

篠山城下町の鎮守である春日神社の秋祭りは、350年以上の歴史があり、丹波篠山を代表する祭です。9台の鉾山、4台の神輿が篠山城下町を巡行し、笛や太鼓の音色が響きわたります。京都文化の影響を受け、雅な面と勇壮さを合せ持つもので、2017年に市の無形民俗文化財の指定を受けました。

開催日時

令和6年10月19日(土)宵宮

お囃子 上町 16:20~ 、下町 17:00~

令和6年10月20日(日)本宮

鉾山巡行 9:50~ 、神輿行列 13:10~

太鼓みこし    上町 16:30~ 、下町 16:55~

※10月19日(土)16時~22時 / 10月20日(日)10時00分~22時00分 は、魚屋町城西線交差点~尊宝寺(立町141)車両通行止め

 

伝統的建造物群保存地区(河原町)にて鉾建巡行

350年を超える篠山春日神社祭礼ですが、以前は屋根の上にそれぞれ特徴のある「鉾」を付けていました。ところが、今から110年程前、電気の開通に伴い道路上に電線が張られ、電線よりも鉾の方が高いため、鉾を付けた巡行は終わりを告げました。鉾山のシンボルを失い、地域の人々の落胆ははかなりのものであったと推測されます。

2021年、鉾山巡行路の一部である河原町通り約600メートルが無電柱化し、電線がすべて撤去されました。

これをきっかけに、河原町にある2基の鉾山「鳳凰山」「三笠山」の鉾山を修復し鉾山を建てて河原町を巡行することが出来るようになりました。

10月19日(土)15:00〜16:00は、三笠山・鳳凰山。10月20日(日)9:00〜10:00 は、鳳凰山のみ鉾を建てて河原町を巡行します。

基本情報

郵便番号
669-2321
住所
兵庫県丹波篠山市黒岡1015
電話番号
079-552-3380
アクセス(電車・バス)
JR篠山口駅西口よりウイング神姫バス「篠山本町」下車
WebサイトURL
Webサイトへ

イベント情報

会場
春日神社(黒岡)
定期開催
1
開催月
10
開催日詳細
15日、16日
駐車場情報
近隣の市営駐車場をご利用ください。(最大400円)
主催者
篠山春日神社秋祭保存会

春日神社秋祭りとは

篠山城下町の鎮守である春日神社の秋祭りは、350年以上の歴史があり、丹波篠山を代表する祭です。9台の鉾山、4台の神輿が篠山城下町を巡行し、笛や太鼓の音色が響きわたります。京都文化の影響を受け、雅な面と勇壮さを合せ持つもので、2017年に市の無形民俗文化財の指定を受けました。

開催日時

令和6年10月19日(土)宵宮

お囃子 上町 16:20~ 、下町 17:00~

令和6年10月20日(日)本宮

鉾山巡行 9:50~ 、神輿行列 13:10~

太鼓みこし    上町 16:30~ 、下町 16:55~

※10月19日(土)16時~22時 / 10月20日(日)10時00分~22時00分 は、魚屋町城西線交差点~尊宝寺(立町141)車両通行止め

 

伝統的建造物群保存地区(河原町)にて鉾建巡行

350年を超える篠山春日神社祭礼ですが、以前は屋根の上にそれぞれ特徴のある「鉾」を付けていました。ところが、今から110年程前、電気の開通に伴い道路上に電線が張られ、電線よりも鉾の方が高いため、鉾を付けた巡行は終わりを告げました。鉾山のシンボルを失い、地域の人々の落胆ははかなりのものであったと推測されます。

2021年、鉾山巡行路の一部である河原町通り約600メートルが無電柱化し、電線がすべて撤去されました。

これをきっかけに、河原町にある2基の鉾山「鳳凰山」「三笠山」の鉾山を修復し鉾山を建てて河原町を巡行することが出来るようになりました。

10月19日(土)15:00〜16:00は、三笠山・鳳凰山。10月20日(日)9:00〜10:00 は、鳳凰山のみ鉾を建てて河原町を巡行します。

基本情報

郵便番号
〒669-2321
住所
兵庫県丹波篠山市黒岡1015
電話番号
079-552-3380
アクセス(電車・バス)
JR篠山口駅西口よりウイング神姫バス「篠山本町」下車
WEBサイト
Webサイトへ

イベント情報

会場
春日神社(黒岡)
駐車場
近隣の市営駐車場をご利用ください。(最大400円)
主催
篠山春日神社秋祭保存会

関連記事

array(5) {
  [0]=>
  int(2101)
  [1]=>
  int(11683)
  [2]=>
  int(11257)
  [3]=>
  int(2125)
  [4]=>
  int(9724)
}
Displayed: 2101 - 丹波焼の里 春ものがたり/春の陶器まつり
Displayed: 11257 - 篠山城下町 駐車場情報
Displayed: 2125 - 【2024年最新!丹波篠山味まつり月間】丹波篠山黒枝豆 販売解禁情報
Displayed: 9724 - 【2024年最新版】丹波篠山黒枝豆販売所マップ
Displayed: 5346 - 丹波篠山 【ぼたん鍋ガイド】

アクセスランキング

もっと見る

パートナー