観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 特集 > 篠山城下町 >  2025最新版【丹波篠山味まつり月間】交通情報まとめ

2025最新版【丹波篠山味まつり月間】交通情報まとめ

たんばささやまあじまつり こうつうじょうほうまとめ
最終更新日: 2025/09/12

味まつり月間は渋滞します

丹波篠山市では、2025年10月上旬に丹波篠山黒枝豆の販売が解禁になります。黒枝豆販売期間の約3週間、市内各地で渋滞が発生します。
皆様にスムーズに黒枝豆を購入いただけるよう、道路交通情報にご注意いただきお越しください。
※渋滞回避と駐車場確保のため、午前10時までに、丹波篠山市内に到着されることをお勧めします。

【自動車】迂回路をご利用ください

○丹南篠山口ICから篠山城跡に向かうルート

篠山城跡方面への迂回路

とりわけ丹南篠山口IC付近から味土里館館前(丹波篠山市東吹942-1)を通って篠山城下町エリアに向かう道は1車線のみとなっており、大変混み合います。このルートは駅と城下町を結ぶバスが通るルートでもあります。迂回路の利用にご協力をお願いいたします。

○篠山城跡から丹南篠山口ICに向かうルート

丹南篠山口インターチェンジへの迂回路

午後は篠山城下町エリアから丹南篠山口ICに向かう車両で大変混み合います。渋滞の車列を避けた迂回路の利用、帰宅の時間帯を前後にずらす、別のインターチェンジ(三田西IC、滝野社IC、京都縦貫道千代川IC、阪神高速池田木部出入口など、下記参照)を利用するなど、ご協力をお願いいたします。

※丹南篠山口IC出口から篠山城下町まで、各所に迂回路案内看板を設置していますので参考にしてください。

○丹南篠山口IC以外のインターチェンジのご案内

丹南篠山口ICが混雑している場合は、別のインターチェンジをご利用いただいた方が早くお越しいただける場合があります。高速道路の混雑状況は道路交通情報でご確認ください。

迂回インターチェンジの案内図

(大阪方面)

大阪からのおすすめルート

(京都方面)

京都からのおすすめルート

駐車場情報

篠山城跡近くの駐車場は大変混み合います。少し離れた場所の無料駐車場もご利用ください。

無料循環バス「めぐりーん」

土日祝限定で無料循環バス「めぐりーん」を運行しています。静かな電気自動車バスで、駐車場や観光拠点間の移動にあわせて城下町の風景をゆっくりとお楽しみいただけます。

※10月18日・19日は、春日神社秋祭りにかかる鉾巡行が実施されるため、めぐりーんは運休します。

【10月限定の運行ルート・時刻表】

交通規制情報

10月の篠山城下町地区は観光客で大変混雑することから、安全確保のため下記の通り車両通行止めを実施します。

10月規制MAP – 1

10月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(祝)、18日(土)※、19日(日)※
 10:00 ~ 16:00 A,B区間 車両通行止め(歩行者専用道路)
 ※18日(土)、19日(日)は、上記時間以外も別途春日神社秋祭の交通規制あり。

10月25日(土)、26日(日)
 10:00 ~ 16:00 B区間のみ 車両通行止め(歩行者専用道路)

【公共交通機関】バスの迂回運行

上記の交通規制実施中、「二階町」「春日神社前」「呉服町」「城北口」のバス停は利用できません。「篠山本町」または「下立町」で下車して下さい。
または、「西町」で下車し、「西新町」から無料循環バス「めぐりーん」を利用いただくのもお勧めです。


※道路の混雑により予定通りの発着ができない場合があります。
バスの時刻表は下記の神姫バス検索サイトでご確認ください。

○神姫バス検索サイト
https://navi.shinkibus.jp/snk/jikoku

関連記事

string(0) ""
Displayed: 2587 - 篠山城 大書院
Displayed: 473 - 丹波篠山一休庵
Displayed: 597 - 丹波青山(栗山米穀)
Displayed: 9154 - 【新しい観光スタイル】丹波篠山 yula yula 散歩/私に会いに行く旅
Displayed: 5316 - 細見オートサービス

アクセスランキング

もっと見る

パートナー