観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 観光スポット > 篠山城下町 > エリア >  青山歴史村・デカンショ館

青山歴史村・デカンショ館

あおやまれきしむら
最終更新日: 2020/03/30

青山歴史村は、「桂園舎」と名付けられた建物を中心にして、3棟の土蔵と長屋門から成っています。

版籍奉還後、青山家の別邸として建てられたもので、
藩政文書とともに、青山家ゆかりの品々や篠山藩校「振徳堂」の蔵書などを所蔵しています。

昭和62年から青山歴史村として一般公開しています。

平成10年に、歴史村を管理していた財団法人青山会から篠山市に全資産をご寄付いただいたのを契機に、市立の史料館として蔵書の保存を図るとともに、調査研究にも活用しています。

また、デカンショ館は青山歴史村内にあり、デカンショ節を通して日本遺産に認定された丹波篠山の文化財や見どころの情報を発信しています。

基本情報

郵便番号
669-2332
住所
兵庫県丹波篠山市北新町48
電話番号
079-552-0056
駐車場
有料駐車場あり
アクセス(電車・バス)
JR福知山線「篠山口駅」から神姫グリーンバス篠山営業所行「二階町」バス停下車 徒歩5分
アクセス(車)
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口I.C.」より東へ約10分
WebサイトURL
Webサイトへ

観光スポット情報

料金
【入館料】<br /> 大人300円/高校・大学生200円/小・中学生100円<br /> (30名以上 団体割引/大人250円/高校・大学生150円/小・中学生50円)<br /> 【4館共通入館券】<br /> 歴史美術館・武家屋敷安間家資料館・青山歴史村・篠山城大書院のセットがお得です。<br /> 大人600円/高校・大学生300円/小・中学生150円<br /> ・共通券は2日間有効<br /> ・歴史美術館が特別展のときは、料金が異なる場合があります。
料金備考
※入館無料対象者<br /> ①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方<br /> ②保護者同伴の6歳未満の方<br /> ③篠山市内小・中学生<br /> ④日本博物館協会会員証をお持ちの方<br /> ⑤ひょうごカルチャーパスをお持ちの方

青山歴史村は、「桂園舎」と名付けられた建物を中心にして、3棟の土蔵と長屋門から成っています。

版籍奉還後、青山家の別邸として建てられたもので、
藩政文書とともに、青山家ゆかりの品々や篠山藩校「振徳堂」の蔵書などを所蔵しています。

昭和62年から青山歴史村として一般公開しています。

平成10年に、歴史村を管理していた財団法人青山会から篠山市に全資産をご寄付いただいたのを契機に、市立の史料館として蔵書の保存を図るとともに、調査研究にも活用しています。

また、デカンショ館は青山歴史村内にあり、デカンショ節を通して日本遺産に認定された丹波篠山の文化財や見どころの情報を発信しています。

基本情報

郵便番号
〒669-2332
住所
兵庫県丹波篠山市北新町48
電話番号
079-552-0056
駐車場
有料駐車場あり
アクセス(電車・バス)
JR福知山線「篠山口駅」から神姫グリーンバス篠山営業所行「二階町」バス停下車 徒歩5分
アクセス(車)
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口I.C.」より東へ約10分
WEBサイト
Webサイトへ

営業情報

観光スポット情報

料金
【入館料】
大人300円/高校・大学生200円/小・中学生100円
(30名以上 団体割引/大人250円/高校・大学生150円/小・中学生50円)
【4館共通入館券】
歴史美術館・武家屋敷安間家資料館・青山歴史村・篠山城大書院のセットがお得です。
大人600円/高校・大学生300円/小・中学生150円
・共通券は2日間有効
・歴史美術館が特別展のときは、料金が異なる場合があります。
料金(備考)
※入館無料対象者
①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
②保護者同伴の6歳未満の方
③篠山市内小・中学生
④日本博物館協会会員証をお持ちの方
⑤ひょうごカルチャーパスをお持ちの方

関連記事

string(0) ""
Displayed: 2121 - 丹波篠山城下町 春日神社秋祭り
Displayed: 3130 - 鳳鳴酒造 ほろ酔い城下蔵
Displayed: 14410 - 9月24日(火)【関西唯一】水曜どうでしょうキャラバン2024 開催!
Displayed: 527 - 丹波古陶館
Displayed: 597 - 丹波青山(栗山米穀)

アクセスランキング

もっと見る

パートナー