観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > 体験 > 観光スポット > 篠山城下町 >  箸置きづくり体験【歴史美術館】

箸置きづくり体験【歴史美術館】

はしおきづくりたいけん
最終更新日: 2025/05/15

篠山藩窯の王地山焼で作る青磁の箸置きづくり体験!

5種類の型からお好みのものを選び型抜きをし竹べらやスタンプでオリジナルの箸置きを作ってみませんか?

出来上がった作品は、王地山陶器所で焼き上げ後日郵送いたします。

※完成までに1か月以上かかる場合がございます。

基本情報

郵便番号
669-2322
住所
兵庫県丹波篠山市呉服町53
住所(説明)
神姫グリーンバス「春日神社前」から東へ徒歩1分
電話番号
079-552-0601
FAX
079-552-6618
駐車場
お客様専用駐車場5台。ほかに歴史美術館西側に市営駐車場あり。
アクセス(電車・バス)
JR福知山線「篠山口駅」から神姫グリーンバス篠山営業所行「春日神社前」バス停下車 徒歩1分
アクセス(車)
舞鶴若狭自動車道 丹南篠山口I.C.より東へ約10分
WebサイトURL
Webサイトへ
Facebook
Facebookページへ

営業情報

営業開始時間
09:00
営業終了時間
17:00
営業時間備考
体験受付は15:00まで入館受付は16:30まで
定休日
月曜日
定休日備考
休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館・翌日休館)年末年始:12/25~1/1

関連記事

string(0) ""
Displayed: 6849 - 肉の東門(東門畜産)
Displayed: 2136 - 春日神社翁奉納(黒岡)
Displayed: 6367 - 丹波篠山城下商店連合会 誓文払い大祭
Displayed: 608 - お茶と和菓子の専門店 茶遊菓楽 諏訪園 篠山店
Displayed: 10335 - 平安時代から1200年続く丹波篠山茶のヒミツ旅

アクセスランキング

もっと見る

パートナー