• トップページ
  •  > 
  • エリア
  •  > 
  • 篠山城下町
  •  > 
  • 丹波篠山城下町 春日神社秋祭り
  • 丹波篠山城下町 春日神社秋祭り

    たんばささやまじょうかまち かすがじんじゃあきまつり

    春日神社秋祭りとは

    篠山城下町の鎮守である春日神社の秋祭りは、350年以上の歴史があり、丹波篠山を代表する祭です。9台の鉾山、4台の神輿が篠山城下町を巡行し、笛や太鼓の音色が響きわたります。京都文化の影響を受け、雅な面と勇壮さを合せ持つもので、2017年に市の無形民俗文化財の指定を受けました。

    令和四年 開催日時

    令和4年10月15日(土)宵宮

    お囃子 上町 18:00~ 、下町 18:30~

    令和4年10月16日(日)本宮

    鉾山巡行 9:45~ 、神輿行列 13:00~

    ※本年は太鼓みこし、及び宵宮の鉾山の運行はありません。

    ※10月16日(日)10時~17時 誓願寺(魚屋町45)~尊宝寺(立町141)車両通行止め

    基本情報

    郵便番号
    〒669-2321
    住所
    兵庫県丹波篠山市黒岡1015
    電話番号
    079-552-3380
    アクセス(電車・バス)
    JR篠山口駅西口より神姫グリーンバス「篠山本町」下車
    マップ
    Googlemapで見る
    WEBサイト
    Webサイトへ

    イベント情報

    会場
    春日神社(黒岡)
    駐車場
    近隣の市営駐車場をご利用ください。(最大400円)
    主催
    篠山春日神社秋祭保存会

    近くのスポット

    object(WP_Term)#13115 (17) { ["term_id"]=> int(311) ["name"]=> string(12) "市内全域" ["slug"]=> string(8) "all_area" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(311) ["taxonomy"]=> string(8) "category" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(8) ["count"]=> int(31) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "0" ["cat_ID"]=> int(311) ["category_count"]=> int(31) ["category_description"]=> string(0) "" ["cat_name"]=> string(12) "市内全域" ["category_nicename"]=> string(8) "all_area" ["category_parent"]=> int(8) }
    object(WP_Term)#13116 (17) { ["term_id"]=> int(3) ["name"]=> string(9) "グルメ" ["slug"]=> string(3) "eat" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(3) ["taxonomy"]=> string(8) "category" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(100) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "2" ["cat_ID"]=> int(3) ["category_count"]=> int(100) ["category_description"]=> string(0) "" ["cat_name"]=> string(9) "グルメ" ["category_nicename"]=> string(3) "eat" ["category_parent"]=> int(0) }

    \ この記事を共有する /