観光・体験
食べる
モデルコース
  • トップページ
  •  > 
  • 観光スポット
  •  > 
  • 体験
  •  > 
  • あなたの作品を丹波焼最古の登窯で焼いてみませんか(5/2~5/4焼成)
  • あなたの作品を丹波焼最古の登窯で焼いてみませんか(5/2~5/4焼成)

    あなたのさくひんをたんばやきさいこののぼりがまでやいてみませんか

    窯元の指導のもと、窯詰め作業から焼成、 窯出し作業までの一連の行程を特別に体験することができます!

    1300℃の炎がつくり出す魅力

    丹波焼登窯の魅力。それは3昼夜かけて焼成され、最高温度1300℃に達した時に生まれる窯変美。
    燃料である松の薪の灰が降りかかり、炎とともに窯変する魅力的な色や模帳が特徴です。

    窯元の指導のもと焼成し、出来上がったこの世にひとつのあなたの作品は、きっと感動し、思い出に残ることでしょう。

    最古の登窯焼成: 2022年5月2日 (月)~5 月 4日 (水)

    焼成会場:丹波焼「最古の登窯」兵庫県丹波篠山市今田町上立杭

    ※昼夜を通してどなたでも見学自由です

     

    焼成までのスケジュール

    ■ 募集受付、粘土販売
    9月1日~
    但し窯詰め予定数になり次第締め切り。

     作品搬入 ※期日厳守
    素焼きが必要な場合
    1/31(月)~2/6(日)
    素焼き済みの場合
    3/14(月)~3/20(日)
    場所:陶の郷陶芸教室

    ■窯詰め作業
    お申込者に限り、窯詰め作業補助、焼成の際の薪の投入、窯出し作業にご参加いただけます。

    ■最古の登窯焼成
    5/2(月)~5/4(水)

    ■窯出し作業
    5/14(土)午前9時~
    一部の作品引き取りは可能です。

    ■作品引き取り
    5/15(日)~5/21(土)
    陶の郷事務所で受付

    ※いずれも【陶の郷】受付時間10:00~16:00)
    詳細は陶の郷HPをご覧ください。「丹波焼」で検索

    募集対象

    陶芸教室等・・・生涯学習団体等の降芸グループ、 民間陶芸教室等の参加者
    大学生等・・・大学・専門学校等の陶芸専攻課程
    個人 ・・・陶芸愛好家、陶芸作家、その他陶芸に関心のある人

    作品点数

    丹波土10kgにつき、作品数は原則お1人1点です。
    (複数の場合は別途、作品索焼き代、 登り窯焼成代が必要です。)

    参加費用

    ① 丹波土(10kg) 2,000円
    ② 作品素焼き代 1,000円(自分で素焼きされる場合は不要)
    ③ 登り窯焼成代(施釉含む)
    ・ 縦×横×高さの合計が100cm以下のもの 3,000円
    ・ 縦×横×高さの合計が100cm以上のもの 5,000円
    (最大W50×D50×H60)

    作陶の土は丹波立杭陶磁器協同組合(陶の郷)が斡旋する丹波土に限ります。

    ※粘土購入の際にお申し込みを受け付けます(粘土代必要)。
    ※作品搬入時に素焼き代、登り窯焼成代をお支払いいただきます。

    作品製作についての注意点

    • 郵送が必要な場合は着払い、 代金引き換えとなります。
    • 大きい作品を製作していただきます。皿など高さのないものや茶碗、湯呑等の小物、 突起物のある作品は、破損する可能性があるため対象外とさせていただきます。
    •  当方の責任による素焼きの破損の場合は、代替品となりますことをご了承ください。
    •  作品の搬入・ 搬出は各自で持ち込み、 引き取りを原則とします(搬入の郵送は不可)
    •  作品引き取り期限(5/21)を過ぎると郵送いたします。送料は自己負担となります。

    陶の郷入園料について

    粘土の購入及び参加申し込み、 作品の搬入、 完成品の引取りに限り、入園は無料です。
    料金所でその旨お伝えください。

    留意事項

    作品の取り扱いには万全を期しますが、天災その他、不可抗力による事故・破損については責任を負いません。
    焼成は窯元指導のもと行い、作品製作者は薪の投入をすることができます。
    作品の破損、焼成具合にばらつきが生じ、均ーにならないこともあリますのであらかじめご了承ください。

    申込方法

    参加申込書はこちらからダウンロードできます。
    必要事項を記載の上、粘土購入時に陶の郷陶芸教室にお申し込みください。
    粘土郵送希望(代引き、着払い)の場合のみ、FAX・メールでお申込できます。

    主催・協力

    【主催】
    丹波立杭陶磁器協同組合

    【協力】

    丹波篠山市
    兵庫陶芸美術館・丹波焼の里活性化推進委員会

    基本情報

    郵便番号
    〒669-2135
    住所
    兵厘県丹波篠山市今田町上立杭3番地(立杭陶の郷内)
    電話番号
    079-597-2034
    FAX
    079-597-3232
    駐車場
    無料 普通自動車 52台 大型バス 5台 
    アクセス(電車・バス)
    JR福知山線「相野駅」にて下車、駅前より「清水」「兵庫陶芸美術館」行き神姫バスに乗車10分「陶の郷前」下車すぐ。または、「立杭公会堂前」下車徒歩5分。
    アクセス(車)
    舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より車で約10分。 ・舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」より車で約20分。 ・中国自動車道「滝野社IC」より国道372号を東へ車で約30分。 ・阪神方面より国道176号を北上し、三田市四ツ辻信号を左折、三田より約20分。
    マップ
    Googlemapで見る
    WEBサイト
    Webサイトへ

    営業情報

    営業時間
    10:00~17:00
    定休日
    火曜日

    イベント情報

    申込方法
    参加申込書に必要事項を記載の上、粘土購入時に陶の郷陶芸教室にお申し込みください。 粘土郵送希望(代引き、着払い)の場合のみ、FAX・メールでお申込できます。
    お問合わせ先
    丹波立杭陶磁器協同組合
    主催
    E-mail:info@tanbayaki.com 受付時間 10:00~16: 00

    関連記事

    object(WP_Term)#13639 (17) { ["term_id"]=> int(7) ["name"]=> string(12) "イベント" ["slug"]=> string(5) "event" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(7) ["taxonomy"]=> string(8) "category" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(48) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "5" ["cat_ID"]=> int(7) ["category_count"]=> int(48) ["category_description"]=> string(0) "" ["cat_name"]=> string(12) "イベント" ["category_nicename"]=> string(5) "event" ["category_parent"]=> int(0) }
    object(WP_Term)#13644 (17) { ["term_id"]=> int(13) ["name"]=> string(6) "今田" ["slug"]=> string(5) "area5" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(13) ["taxonomy"]=> string(8) "category" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(8) ["count"]=> int(19) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "5" ["cat_ID"]=> int(13) ["category_count"]=> int(19) ["category_description"]=> string(0) "" ["cat_name"]=> string(6) "今田" ["category_nicename"]=> string(5) "area5" ["category_parent"]=> int(8) }

    アクセスランキング

    もっと見る

    パートナー