【9/20~11/3】丹波栗フェア2025

和栗の王様♫ 丹波栗フェア開催!
丹波地域の秋の味覚「丹波栗」をより多くのみなさまに味わっていただくため、丹波栗を用いた料理・お菓子等を提供する店舗や栗拾いができる観光栗園を「丹波栗マップ」で紹介。丹波篠山市内の『観光栗園・飲食店・物販店・直売所』をご紹介します!
開催期間
開催期間:令和7年9月20日(土)~11月3日(月祝)
【栗拾い】令和7年9月20日(土)~10月13日(月祝)
【生栗の販売】令和7年9月27日(土)~10月19日(日)
【飲食・栗加工品の販売】令和7年9月27日(土)~11月3日(月祝)
①アンケート回答でプレゼントが当たる!
フェア参加店舗で味わった丹波栗についての感想や、フェアを通して気づいた点について、みなさまの貴重なご意見をお聞かせください。フェア期間中に公式ホームページへアクセスしてお答えください。抽選で10名様に3,000円相当の景品をプレゼントいたします。
②インスタグラム投稿でプレゼントが当たる!
この投稿をInstagramで見る
【1】インスタグラムの「丹波栗フェア(@tambaguri_fair)」をフォロー
【2】フェア参加店で購入した商品を撮影
【3】ハッシュタグ「#丹波栗フェア2025」を付けて、ご自身のインスタグラムにアップ!
当選者は、公式アカウントからダイレクトメッセージをお送りします。
③スタンプラリー参加でプレゼントが当たる!
スタンプラリーサイトに掲載されているスポットを巡って「スタンプ」を3つ以上集めると、抽選で10名様に3,000円相当の景品をプレゼントいたします。
【1】スマートフォンから公式サイトに掲載されている二次元コードを読み取って基本情報に答えて登録
【2】各スタンプラリー参加店舗でスタンプを3つ集める
【3】応募フォームから応募を行い、抽選に参加
詳しくは丹波栗フェア2025の公式サイトをご確認ください。
丹波篠山市内の参加店
栗料理が食べられるお店
栗のお菓子が買えるお店
生栗が買える直売所
お問合せ先・主催
【飲食店】
・Dining cafe虚空蔵
・オルゴールカフェ
・cafe inizio
・futaba cafe
【お菓子】
・あくさや
【直売所】
・愛郷会新庄村
・丹波旬の市
(株)神戸新聞事業社中兵庫支社(丹波栗フェア担当)
〒669-1513 兵庫県三田市三輪2-1-9 神戸新聞北摂総局内
TEL:079-562-2709
主催:丹波栗フェア実行委員会