観光・体験
観光・体験
食べる
食べる
モデルコース
モデルコース
トップページ > ピックアップ > 観光スポット > 西紀 > イベント >  4/19(土)にしきシャクナゲまつり/シャクナゲ公園

4/19(土)にしきシャクナゲまつり/シャクナゲ公園

にしきしゃくなげまつり
最終更新日: 2025/04/09

 

にしきシャクナゲまつり
2025年4月19日(土) 9時~16時
場所:シャクナゲ公園(丹波篠山市下板井438-2)
※会場には駐車場がございません。「丹波篠山市役所 西紀支所」「西紀中学校」「黒豆の館」等の駐車場をご利用下さい。

主なイベント

・洋シャクナゲの植樹(抽選10鉢)
・夜の花道(夜間ライトアップ)
・ステージイベント
・バザー(焼きそば、うどん、焼き菓子、あめ細工、小さなパン屋さん、丹波篠山味鍋、焼き芋スイーツ、クレープ)

シャクナゲの名所

・シャクナゲ寺 松隣寺(丹波篠山市本郷801−1)
・鼓峠(つつみとうげ)、つつみ公園(県道97号線/篠山三和線)
・福徳貴寺(丹波篠山市坂本355)
・高屋・天神の森(天満神社/高屋25-1)

旧西紀町の町花「シャクナゲ」

世界の花木のうちで、最も美しい花が咲くグループの一つと言われ、美しく豪華に咲き誇るシャクナゲ。花言葉は「荘厳」「威厳」「尊厳」。 もともとは高山の奥地にしか見られない花で、「彼女は『高嶺の花』です。」という「高嶺の花」の言葉の由来にもなっています。地元では、かつては各家庭に1鉢あるほど栽培が盛んだったそう。

シャクナゲ公園では、春のやわらかい空気と、咲き誇る鮮やかなシャクナゲの花を存分に楽しめます。
入場料 無料
駐車場 無料


●アクセス
会場 シャクナゲ公園
電車:JR篠山口駅西より神姫グリーンバス「宮田」下車、徒歩すぐ
お車:舞鶴若狭道「丹南篠山口IC」より約10分
●開花時期 4月下旬

基本情報

郵便番号
669-2733
住所
兵庫県丹波篠山市下板井442-2
電話番号
079-590-8077
駐車場
あり/無料
アクセス(電車・バス)
JR篠山口駅→バス10分、バス停:打坂下車、徒歩5分
アクセス(車)
舞鶴若狭道丹南篠山口ICから国道176号経由3km5分

観光スポット情報

料金
入園無料

イベント情報

開催月
4
開催日詳細
19日
開始時間
09:00
終了時間
16:00
お問合せ先
にしきシャクナゲまつり実行委員会 090-7505-0550
駐車場情報
無料
主催者
にしきシャクナゲまつり実行委員会
参加費
無料

 

にしきシャクナゲまつり
2025年4月19日(土) 9時~16時
場所:シャクナゲ公園(丹波篠山市下板井438-2)
※会場には駐車場がございません。「丹波篠山市役所 西紀支所」「西紀中学校」「黒豆の館」等の駐車場をご利用下さい。

主なイベント

・洋シャクナゲの植樹(抽選10鉢)
・夜の花道(夜間ライトアップ)
・ステージイベント
・バザー(焼きそば、うどん、焼き菓子、あめ細工、小さなパン屋さん、丹波篠山味鍋、焼き芋スイーツ、クレープ)

シャクナゲの名所

・シャクナゲ寺 松隣寺(丹波篠山市本郷801−1)
・鼓峠(つつみとうげ)、つつみ公園(県道97号線/篠山三和線)
・福徳貴寺(丹波篠山市坂本355)
・高屋・天神の森(天満神社/高屋25-1)

旧西紀町の町花「シャクナゲ」

世界の花木のうちで、最も美しい花が咲くグループの一つと言われ、美しく豪華に咲き誇るシャクナゲ。花言葉は「荘厳」「威厳」「尊厳」。 もともとは高山の奥地にしか見られない花で、「彼女は『高嶺の花』です。」という「高嶺の花」の言葉の由来にもなっています。地元では、かつては各家庭に1鉢あるほど栽培が盛んだったそう。

シャクナゲ公園では、春のやわらかい空気と、咲き誇る鮮やかなシャクナゲの花を存分に楽しめます。
入場料 無料
駐車場 無料


●アクセス
会場 シャクナゲ公園
電車:JR篠山口駅西より神姫グリーンバス「宮田」下車、徒歩すぐ
お車:舞鶴若狭道「丹南篠山口IC」より約10分
●開花時期 4月下旬

基本情報

郵便番号
〒669-2733
住所
兵庫県丹波篠山市下板井442-2
電話番号
079-590-8077
駐車場
あり/無料
アクセス(電車・バス)
JR篠山口駅→バス10分、バス停:打坂下車、徒歩5分
アクセス(車)
舞鶴若狭道丹南篠山口ICから国道176号経由3km5分

観光スポット情報

料金
入園無料

イベント情報

開催時間
09:00~16:00
お問合わせ先
にしきシャクナゲまつり実行委員会 090-7505-0550
駐車場
無料
主催
にしきシャクナゲまつり実行委員会
参加費
無料

関連記事

array(8) {
  [0]=>
  int(614)
  [1]=>
  int(2644)
  [2]=>
  int(2095)
  [3]=>
  int(12051)
  [4]=>
  int(10964)
  [5]=>
  int(6995)
  [6]=>
  int(556)
  [7]=>
  int(414)
}
Displayed: 614 - 黒豆の館
Displayed: 2644 - 春のさくら特集
Displayed: 2095 - 丹波篠山さくらまつり/春の味まつり
Displayed: 12051 - 丹波桜づつみ回廊
Displayed: 10964 - 多紀連山 クリンソウ群生地
Displayed: 6995 - 丹波篠山のいちごが楽しめるスポット7選!【いちごさんぽ】
Displayed: 556 - 草山温泉 やまもりの湯
Displayed: 414 - 森本屋

アクセスランキング

もっと見る

パートナー